14,5年使った掃除機が壊れた。
パワーが落ちて変な臭がするなぁ~と思っていたら、一度スイッチをオフしてから動かなくなってしまった。
分解してみると、直流モーターのカーボンブラシが擦り減っている。
最近の直流モーターはブラシが磨り減って無くなりテンション・スプリングでモーターを廻さないよう
ワイヤーで吊り下げている。
ある程度すり減ると整流子にブラシが当たらないようにして
モーターの整流子が破損しないように保護している。

右側のブラシが残り少ない、新品は2センチほど出ているはずでしょうが・・

正規のブラシがないのでワイヤーを切り取って手前に挟み込んで使うことにした。
前半はブラシ交換前、後半は交換後。
